HALFWAY to "SIMPLE LIFE" in MALAYSIA

マレーシアでなるべく地球にやさしく暮らしたいと願う、マンガ好き主婦のブログ

まずはプラスチック減らすとこからいくかんねー

さて、zero wasteに近づくべく始めた生活ですが、まず着手するのが「プラスチックからの脱却」。生活のあらゆるシーンで、不要なプラスチックを減らしていきます。

耳にタコかもしれませんが、環境汚染問題の中でも最近何かとクローズアップされているのがプラスチックごみ問題。2018年、それまで世界のプラスチックごみをリサイクル資源として一手に引き受けてきた中国が突然、輸入のストップを宣言します。

私はその一報を英BBCのFacebook記事で知りました。英国のプラごみの行き先がなくなる、どうする的な内容だったんだけど、英国だけの話かと思いまして。そしたら日本も同じだったよ、プラごみを大量に輸出していたなんて…恥ずかしながら初耳だったわけです。

「だってごみだよ。そんなもん輸出してどうすんの」くらいに思ったものの、誰かのごみは誰かの宝(?)。中国はプラスチック資源をリサイクルして工業製品として再生産してきたのです(そこから深刻な環境汚染が起きていたそうです)。

 

【説明分かりやすいWeb記事 by NHK】


この事態を知った時、単純にショックを受けました。日本もそんなに、資源とはいえごみを海外に流してきていたなんて…。そして先の中国ショックで行き先を失ったプラごみは現在、東南アジア諸国、私の暮らすマレーシアにも来ています。

「マレーシアを世界のごみ処理場にするな!」といった声をあげる運動は下火ながら当地でも起きていて、ネットや新聞などで嘆きの声を目にはしますが、まだ大きなムーブメントになっているとは言い難い現状です。

プラスチックごみは品質にもよるけれど、リサイクルしてもせいぜい2~3度だとか。びんやアルミなど、超優秀な再生率を誇る資源とは雲泥の差です。

だから、私はまずプラスチックをなるべく排除していく生活をしていこうと思い立ち、今に至るわけです。「まず」というか、そこへの想いが一番強い。


こうして減プラスチック生活を始めてみたものの…いかに難しいことかと日々実感しています。プラスチックがなぜ世界を席巻したのか心底理解するよ、だってめっちゃ便利だもん~プラスチック!

それにスーパーに買い物に行けばほとんどの食品・日用品がプラスチックでパックされていて、自分は欲していなくても漏れなくプラスチックが我が家にやってくる…NO~!!

まぁこの魂の叫びは、今後駄々洩れしながらお伝えしていくとして…プラスチックとのお付き合いは、こんなポリシーでやってます。▼

*******************************************************************

・Single-use Plastic、つまり一回ぽっきり使うだけのプラスチックには手を出さない ※例:食品ラップ、弁当容器、レジ袋、ビニール袋

・プラ容器なども今後は買わないが、既に家にあるプラ製品は繰り返し大事に使う
 ※例:タッパーやジップロック容器、ジップロックBag

・知恵と度胸と少しの散財で、プラスチックでなくてもよいものはどんどん代替品(Alternatives)に乗り換えていく

・気負い過ぎない。小さなことからコツコツと。できていない現状よりも、これから変えていく楽しみを味わう

*******************************************************************

今後はより具体的に、エコ生活のアイデアを載せていきます。